【コンサルの仕事術】仕事と両立した留学準備を可能にする計画術!自分に合った計画の立て方!

仕事と両立するための計画

社会人留学を実現させようと準備を進めていると、さまざまな壁が出てきますよね。。
時間の制約は大きな壁の一つです。その壁を乗り越えるために必要なのが、計画を立てる力です!

英語のスキルを上げなければ。。。

でも、この勉強法は合っているのかな?
留学までに本当に間に合うのかな?

同じ悩みを持っている方はたくさんいるはずです。
ですので、今回は現役コンサルが日々の業務で実施している計画の立て方を紹介します。

今回の紹介する計画の立て方は留学準備だけではなく、ビジネス面でも、副業、学生の学習計画でも全てにおいて活用できるはずです。ぜひ参考にしてみてください!

Step1:ゴールの設定

Step2:マイルストーン(中間地点でのゴール)の設定

Step3:タスクの洗い出し

Step4:振り返り

Step1:ゴールの設定

いつまでに、何を、どのような状態にしたいかを具体的に決めてください。

例えば、1年後にビジネス留学へ行くため、英語のスキルを上げる必要がある人の計画を立てるとします。

いつまでに
⇨留学への出発日(*月*日)

何を
⇨英語のスキル(リスニング、リーディング、スピーキング、ライティング)

どのような状態にしたいか:
⇨リスニング:大学講義を理解できる
⇨リーディングイン:講義で使うマーケティングの教科書を理解できる
⇨スピーキング:講義内のグループディスカッションで自分の意見を言葉にできる
⇨ライティング:大学レポートを書くことができる

具体的にゴールを設定することが大切です。
まずは、計画てて、どのようなことを実現したいのか、を明確にすることで正しい方向へ進むことができます。
Step2以降では、設定したゴールから実際に何をすれば良いのかというところを洗い出していきます。

Step2:マイルストーン(中間地点でのゴール)の設定

最終のゴールから、逆算して、途中の期間ではどのような状態になっているべきかを決めます。
Step1では1年後のなりたい状態を明確にしました。
何を実施すべきかというタスクを洗い出すには少し、期間が長すぎるので3ヶ月おきに小さいゴールを設定しましょう。

例えば、留学へ出発する日までに(1年後)、大学の講義を理解できるほどのリスニング力を身につけるのであれば、

3ヶ月後:字幕を見ながらビジネスがテーマのTedTalksを理解できる
6ヶ月後:字幕なし、0.5倍速でビジネスがテーマのTedTalksを理解できる
9ヶ月後:字幕なし、通常の速度でビジネスがテーマのTedTalksが8割理解できる
12ヶ月後:大学の講義を理解できるほどのリスニング力を身につける

マイルストーンを設定するメリットは計画が適切なのか、調整が必要なのかの判断ができることです。ここについてはStep4で詳しく解説します。

マイルストーンを置く適切な期間は人によりますが、振り返りをしたい時期や、イベント(TOEIC受験など)があるタイミングに設定すると良いです。

 

Step3:タスクの洗い出し

Step2で設定したマイルストーンに対し、何をすれば達成できるのかを考え、タスクに落とし込みましょう。

3ヶ月後に”字幕を見ながら単語を調べながらビジネスがテーマのTedTalksを理解できる”状態にするには、どうすれば良いのか。
今の英語スキルに何が身につけが、3ヶ月後になりたい状態になれるのか。
を考えてタスクに落とし込んでいきます。

仮に、今の状態が日常会話なら理解できるが、ビジネスの専門用語が理解できない。とします。
そうなのであれば、ビジネスの専門用語をはじめの3ヶ月で徹底的に学ぶことで3ヶ月後にはなりたい状態になれているはずです。

マイルストーンに到達するためには、今の状態と比較して、何が足りないのか、足りないものを埋めるためには何をすべきなのかを考え、タスクを洗い出していきます。

Step4:振り返り

計画を立て、実行に移してみたら、振り返りをし、必要に応じて計画を調整しましょう。
1ヶ月、または2週間ほど実施してみたら計画通りに進んでいるのか、無理な計画になっていないか、また設定したマイルストーンに対し適切なタスクなのかを振り返ってみてください!

Step1~Step3で計画を立てることはできます。
あとは計画したことを実行へ移すだけ!、、、なのですが、初めから計画通りに進められることは少ないですよね。笑

私も学生時代はよく、計画を立てたら、立てっぱなしになってしまっていました。
それは、自分に合っていない現実的ではない計画になってしまっているからです。
計画を立てている時はつい欲張ってしまい、あれもこれもやりたいと、実現が難しい計画を立ててしまうことが多かったです。笑

このStep4で実際に振り返って、計画を修正し、実践する、ということを定期的に繰り返しおこなっていくことで自分に合った計画を立案できます!

まとめ

やりたいことが多い時、時間が足りないと思う時こそ、時間を作って計画を立ててみてください!
Step4の振り返りが非常に重要ですが、忘れられてしまいがちです。

せっかく計画を立てても自分に合っていない計画だと実施することが難しいので、調整をしながら進めてみてください(^^)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA